top of page

NPO法人みんなの学び館の理念

みんなの学び館では、「集い、学び、体験」を軸に、

みんなが集まって、体験し、学び合うことのできる

『0歳から100歳までの学び場・居場所』を目指しています。

子どもの学び場

フリースクール事業

地域交流

イベント事業

​生涯学習事業

子ども放課後コミュニティ事業

フリースクールでは「安心できる居場所・基礎学力・体験活動」を重視し、1人1人の子どもたちの特性に合わせた主体的な学びができるようにサポートします。

イベント事業では、地域の人たちが集まるようなイベントを開催し、地域の交流を深め、老若男女問わず集まれる居場所を作る活動をしています。

子ども放課後コミュニティ事業では、放課後等デイサービスをはじめとして、子どもたちの放課後の居場所を提供します。また、子どもたちと地域の繋がりを作っていきます。

Stationary photo
DSCF0593.JPG

🌎フリースクールみんなの学び館 
2学期入学説明会

学校への行き渋りでお悩みではありませんか?

新しい学期が始まり、学校生活に不安を感じているお子さんや保護者の方へ。

「このままでいいのかな」「ほかの選択肢はないのかな」 そんな風に考えている方のために、フリースクールみんなの学び館では、子どもたちが安心して過ごせる場所を提供しています。

フリースクールみんなの学び館
​学校説明会

みんなの学び館ってどんな場所?どんな活動をするの? 子どもたちの学びや居場所について、直接お話しする機会として、保護者向けの説明会を開催いたします。

<説明会の内容>

  • みんなの学び館の理念

  • 1日の過ごし方

  • 入会までの流れ   など

<開催日時>
📅 2025年10月28日(火)
第1部 15:00-15:30  /   第2部 18:00 - 18:30 

<定員>

5名

<参加費>

無料

<会場>

みんなの学び館 本館 / zoomオンライン 

<お申し込み・お問い合わせ>

📩 お申し込みは、以下のフォームまたはお電話にて受け付けております。
📞 お問い合わせ先: [092-202-1655]

 

説明会では、当校の理念や日々の活動内容について、詳しくお話しします。 個別のご相談も承りますので、学校生活でのお悩みやご質問など、お気軽にご参加ください。

お子さんの未来の選択肢を一緒に考えてみませんか。

みなさまのご参加を心よりお待ちしております。

5I0A1246_edited.png

​理事長 福永千恵美

 福岡市内元小学校教諭、30年間勤務。その間、帰国子女の日本語教室担任、特別支援教室コーディネーターを専科で3年、病弱児童の指導で子ども病院の院内学級担任とマイノリティーの教育を大切にしてきた。現在、フリースクールみんなの学び館の館長として活動を始め、不登校支援、発達障害の子ども達の支援をはじめ子育て相談にも取り組んでいる。その取り組みを基に講演活動も展開している。

理事長 福永宅司

​特別顧問 福永宅司

 20年間福岡市小学校教諭を勤める。その間学力保障・人権教育、学力格差、マイノリティーの子たちを見失わない教育にこだわった。その実践を基にした教育、子育て講演や一人芝居などの表現活動が話題になり口コミで全国に広がった講演は、日本PTA全国研究大会をはじめ2500回を超える。

 

 2004年教職から独立「子どもの学び館」設立。子どもの豊かな学びに取り組む。

 

 2018年12月NPO法人設立、本格的に経済的困難を抱える子どもの学び、子ども食堂、不登校支援に取り組む。著書「子育てに夢とロマンを」「一人芝居先生からの応援歌」 

テレビ「窓をあけて九州」「ドキュメントムーブ子どもたちの明日 元教師がタイで貧困を考えた」その他

ラジオ出演 新聞取材 多数

学び館ニュース

Our work
5I0A1233_edited.jpg
ABOUT US

アクセス

〒814ー0003

福岡県福岡市早良区城西2-2-59

​092-202-1655

西鉄バス/城西橋から徒歩1分
地下鉄空港線/西新駅から徒歩7分
地下鉄七隈線/別府駅から徒歩18分

各種お問い合わせ

CONTACT

見学申し込みフォーム

​寄付金フォーム

ボランティア・インターン

その他のお問い合わせ

SNS

  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
  • TikTok
  • Twitter
miraibanner2019.jpg

子供の未来応援基金の支援を受け実施しています

© 2019 みんなの学び館 で作成されたホームページです。

bottom of page